ローズセラピー


精油の女王・ローズオイルのみをふんだんに使用した、心をくすぐる究極のデトックス!
忘れかけていた女性らしさを取り戻しながら、ラグジュアリーな至福のリラッククスタイムをお過ごしください。
コース内容
ローズ足浴 |
ローズボディトリートメント |
リフレクソロジー |
コース時間・料金
時間 | 料金(税込) |
---|---|
130分 | 23,000円 |
150分 | 25,000円 |
※10分単位でご延長いただけます。
※《フェイシャルエレクトロコース》との併用も可能です。
●ローズセラピーはこんな皆様に特にお勧め
- 気分が落ち込みがち。
- 癒やされない心の傷がある。
- 訳もなくイライラしやすい。
- 月経にまつわるトラブルがある。
- 美を高めたい
- 呼吸が浅い
- 全身のデトックスをしたい
- 更年期による不定愁訴がある
- バラの香りが好き 等々…
●ローズセラピーを受けた方のご感想
- 施術後の尿の出方が凄かった。
- 施術途中でお手洗いへ行きたくなった。
- 今まで感じたことがない幸福感を味わえた
- 全身のお肌のしっとり潤う感じがいつもと違った
- 思いっきり深呼吸出来るようになった。
- 更年期のイライラが和らいだ。
- 月経痛が軽かった。
- 翌日のお化粧のりが違う。
- 3日間位、お通じが快調でした。
- 全身の力が抜けてフワフワした感じ。
- とても優しい気持ちになりました。
等等・・・・ ※効果には個人差がございます。
●薔薇の香りが注目されている理由は?
薔薇の香りがこれほどまでに私たちを魅了するのは、科学的にも証明され始めています。その豊かで芳醇で優しい香りの成分に奥深い魅力が隠されています。
バラの香りには「ゲラニオール」という成分が多く含まれています。ゲラニオールは通称「幸せホルモン」とも言われる「セロトニン」「ドーパミン」の分泌を促す成分です。また薔薇の香りは、喜怒哀楽の情動をつかさどる脳の扁桃核(アミグダラ)を効率的に刺激する可能性が高いからです。
バラのエキスには肝機能を高める効果も期待できる為、体内のデトックスを促します。
⚫アロマの女王
ローズはよく「女王」と表現されます。
その理由は古代エジプト王朝最後の女王「クレオパトラ」が、こよなくバラを愛しバラの花びらをお風呂に浮かべて沐浴したり、寝室には膝の高さまでバラの花びらを敷き詰め、シーザーやアントニウスを迎えたと言われているからです。
また、バラは女性が抱えるあらゆるトラブルに有効とされること。
ローズ精油1滴を採取するためには約50本もの薔薇の花が必要なため、精油1滴はなんと¥583もする高価で希少価値があるという事も女王と呼ばれる由縁です。
オススメオプション
ローズ蒸し

“よもぎ蒸し”の要領で、バラの花びら・バラの精油のみを贅沢に使用します。
芳醇な香りはもちろんのこと、通常の“よもぎ蒸し”に比べより深い心身のリラックスと美容・健康効果が期待できます。
時間 | 料金(税込) |
---|---|
30分 | 5,500円 |
※カウンセリングは、すべてのコースに含まれています。
また、カウンセリング・お着替えにかかるお時間は、コース時間内に含まれません。
※各コースとも、お客さまの当日の状態・ご要望に合わせたオーダーメイドトリートメントをご提案しています。